Frequently Asked Questions
お客様よりお寄せいただくたくさんのお問い合わせの中から、「よくある質問」をご紹介いたします。
1人でも多くの方が安心してQuadceptをご利用いただくためにお役に立てれば幸いです。
-
Quadcept(CAD)
- Quadcept(CAD)にログイン・起動ができません(サーバーへの接続失敗 / プロキシエラー)
- インターネットに接続できない環境でもCADを使用できますか?
- 認証方式が「スタンドアローン認証」のとき、ライセンス種別(Circuit Designer / PCB Designer)を変更できますか?
- オフライン環境で、ライセンス期限を延長できますか?
- オフライン環境で、Quadceptのアップデートはできますか?
- 複数端末で利用することができますか?
- 複数人で同じ部品ライブラリやデータなどを共有できますか?
- Quadceptのデータやソフトがどこにあるかわかりません。
- Quadceptのシステム要件を教えてください。
- Quadceptのバックアップの取り方を教えてください。
- 対応している言語は日本語だけですか?
-
Quadcept Community(コミュニティ版)
- Quadcept Community(コミュニティ版)を企業が使うことはできますか?
- Quadcept Community(コミュニティ版)の商用利用はできますか?
- Quadcept Community(コミュニティ版)は、インターネット接続が必要ですか?
- Quadcept Community(コミュニティ版)とQuadcept Professional(プロフェッショナル版)は同時に利用できますか?
- Quadcept Community(コミュニティ版)のデータはプロフェッショナル版に移行できますか?
- Quadcept Community(コミュニティ版)は、無料ですが、サポートはしてくれますか?
- Quadcept Professional(プロフェッショナル版)との違いを教えてください。
-
Quadcept Professional(プロフェッショナル版)
- Quadceptの評価版とは、どういったものですか?
- 100パッド以上の設計で評価を行いたいのですが、機能制限のない評価版はないですか?
- 評価版で、部品作成、設計、DRC、ガーバー出力、3Dデータ出力などの操作を確認することはできますか?
- 電話・メールでのサポートは利用できますか?
-
Quadcept Account(アカウント管理)
- チームで設定できるユーザー権限はありますか?