FAQ(よくある質問)

プロジェクトファイルの受け渡しはどのようにしたらいいですか?


ファイルの受け渡し

ファイルの受け渡しについて

社外や他のユーザーへ設計データ/部品データを渡したい場合、ファイルの受け渡しが発生します。
これまで設計データ/部品データを渡す場合、.qcomファイルを使用していましたが、これからは、.qprojファイルと.qcomファイルの2つを使用して、受け渡しを行うようになります。


従来:Ver9まで

Quadceptファイル(*.qcom) 設計データ、部品データ

今後:Ver10以降

Quadceptプロジェクトファイル(*.qproj) 設計データ
qcomファイル 部品、シンボル、フットプリントデータなどのオブジェクトデータ

プロジェクト内で使用している部品データをライブラリキャッシュで保持しているときは、部品データをQuadceptファイル(*.qcom)で出力する必要はございません。

Ver9 時に作成したプロジェクトファイルについては、既存プロジェクトをQuadceptファイル(.qcom)から取り出してファイル化をする必要があります。ファイル化したプロジェクトファイル(*.qproj)を直接受け渡しのやり取りをしてください。

部品データ

① Ver9、Ver10ともに、qcomファイルで部品の受け渡しをすることができます。
Quadceptファイル入力方法


② ライブラリキャッシュ
Ver9のプロジェクトデータにはライブラリキャッシュに部品は当初ございません。
プロジェクトファイルのライブラリキャッシュに部品データを持つためには、部品を抽出する必要があります。

キャッシュへオブジェクト抽出