Quadcept Manual

マニュアルのどこから見ればよいの?

Quadceptのマニュアルにようこそ!
当マニュアルにはたくさんの情報がございます。
どこから見てよいか迷う場合は、以下のチャートを参考にしてリンク先からご覧ください!



Quadcept Manualについてのお知らせ

Quadceptをご利用頂きありがとうございます。
Quadceptのマニュアルの使い方についてご紹介いたします。
マニュアルは新機能のリリースに合わせて順次内容を変更、充実してまいります。



マニュアルについて

本マニュアルの内容が左側に表示されています。
カテゴリをクリックすることでカテゴリに含まれる内容がツリー形式に表示されます。

ページの移動

マニュアルページを上から順に読み進めると、ページの一番下に前のページ、次のページに移動するリングがあります。
次のページに読み進めたい場合は、右側をクリックしてください。

特定のマニュアルページをみたい場合

目次の項目をクリックすると、その項目に分類された1階層下のマニュアルが一覧表示されます。

「+」マークのアイコンをクリックすると、その項目に分類されたマニュアル全体が表示されます。

検索機能

単語を検索してマニュアルを探すこともできます。検索欄に単語を入力して「検索」ボタンをクリックください。



カテゴリについて

Quadceptをお使いになる前に

「推奨環境」「ダウンロード方法」「インストール方法」「起動方法」「当マニュアルについて」などのQuadceptを初めてお使いになる時の説明などが書かれています。また、「アンインストール方法」についても書かれています。

Quadcept

Quadceptの「画面説明」「操作説明」などQuadcept全体で共通の説明が書かれています。基本的な内容となりますので、設計を始める前にご覧ください。

回路図エディタ

回路図エディタ「Circuit Designer」の操作説明が書かれています。回路図を設計する場合はご覧ください。

プリント基板設計

プリント基板設計/3Dツール「PCB Designer」の操作説明が書かれています。
プリント基板を設計する場合はご覧ください。また、プリント基板を3D表示し3Dデータにする方法についても書かれています。



充実のユーザーサポート

お客様への魅力サポートフォーラム

Quadceptは随時お客様の声に答えるため、フォーラムを用意しており、機能要望や改善依頼、その他質問について受け付けております。
サポートフォーラム: http://forum.quadcept.com

個別でお問い合わせを行いたい方はお問い合わせフォームより受け付けております。
お問い合わせフォーム: https://www.quadcept.com/feedback