«
各種禁止領域の入力
|
ラッツ(ネットの接続情報)について
»
プリント基板CAD : 設計準備
高さ制限領域
次に高さ制限領域の入力を行います。
Quadceptでは高さ制限領域を作図することで高さ制限以上の高さ設定を持つ部品の配置を禁止します。
高さ制限領域に高さ制限以上の高さの部品領域を持つ部品が配置されている場合、DRCのエラー対象となります。
物理層(Top,Bottom,内層)に配置すると対象層は配置された物理層のみ。
Other層に配置すると全層を対象として禁止します。
| 高さ制限領域を入力する |
| 高さ制限領域を入力する方法をご紹介します。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
高さ制限領域設定

禁止設定
| 項目 | 内容 |
|
高さ制限 |
領域内に配置された部品の部品領域高さが制限以上であればDRCでエラーとします。 |
層設定
| 項目 | 内容 |
|
対象層 |
高さ制限領域の対象となる層を設定します。 |
クリアランス設定
| 項目 | 内容 |
|
追加クリアランス |
高さ制限領域の範囲を追加で設定することができます。 |


