STEPデータ(Standard for the Exchange of Product model data) は、3D連携データの ISO 規格です。
Quadceptで設計したプリント基板設計データを3Dデータ(STEP)へ変換することが可能です。
PCBドキュメントから直接出力する方法と、3Dデータから出力する方法があります。
※現在のQuadceptからSTEP出力される情報は「基板形状」「ドリル」「部品形状」の3点となっております。
STEPデータはファイルの構造上、データの数によりデータ容量が大きくなりSTEP出力に失敗したり、時間がかかる場合があります。
その際は「ビアを出力対象にする」のチェックを外したり、部品やドリルの出力対象を変更して出力してください。
	
		
			| PCBドキュメントからSTEPファイルの出力方法を以下にご紹介します。 | 
		
	
	
		
			
			
				
					
						| (1) | 
						【ファイル】 
						→【出力】 
						→【3D】 
						→【STEP】 
						を選択 | 
					 
				
			 
			 | 
			  | 
		
	
	
		
			
			
				
					
						| (3) | 
						ファイル名を入力 | 
					 
					
						| (4) | 
						「保存」をクリック | 
					 
				
			 
			 | 
			  | 
		
	
 
	
		
			STEPファイルの出力方法を以下にご紹介します。STEPファイルは3Dドキュメントにて出力が可能です。 
			3D描画の方法につきましてはこちらをご参照ください。 | 
		
	
	
		
			
			
				
					
						| (1) | 
						【ファイル】 
						→【出力】 
						→【3D】 
						→【STEP】 
						を選択 | 
					 
				
			 
			 | 
			  | 
		
	
	
		
			
			
				
					
						| (3) | 
						ファイル名を入力 | 
					 
					
						| (4) | 
						「保存」をクリック | 
					 
				
			 
			 | 
			  |