Gridとは一定の間隔毎に目安となる点(線)のことです。
Guideとはオブジェクトを移動する距離のことです。
Grid・Guideは設計を行っている最中に簡単に間隔を変更できます。
回路図、プリント基板でそれぞれ値を設定できます。
Grid種類
	
		
			| 格子 | ドット | 
		
			| 
 |  | 
	
回路図の表示設定は作図(回路図)の「Grid種類」で行えます。
回路図の初期設定はオブジェクト(回路図)の「Grid」で行えます。
PCBの表示設定は作図(PCB)の「Grid種類」で行えます。
PCBの初期設定はオブジェクト(PCB)の「Grid」で行えます。
Gridの変更方法
Gridの変更には2つの方法があります。
ショートカットキーから変更する方法
ステータスバーから変更する方法
	
		
			| ショートカットキーからダイアログを表示して変更する方法をご紹介します。 | 
	
	
		
			| 
				
					
						| (1) | ショートカットキー「G」押下 もしくは、
 【表示】→【Grid】を選択
 |  |  | 
	
	
		
			| 
				
					
						| (2) | キーを入力、もしくは、選択し「OK」クリック |  |  | 
	
 
	
		
			| ステータスバーからGRID値を変更する方法をご紹介します。 | 
	
 
Grid幅の設定
	
		
			| 「Grid幅の設定」からは使用したいGrid幅を追加したり、不要なGrid幅を削除することが可能です。 ここではGrid幅の一覧を編集する方法をご紹介します。
 | 
	
	
		
			| 
				
					
						| (1) | ステータスバーのGridから「Grid幅の設定」を選択 もしくは、
 Grid変更画面で「編集」クリック
 |  | 
 もしくは 
 | 
	
	
		
			| 
				
					
						| (2) | 追加したいGrid値を入力して「追加」クリック |  |  |