«
NCドリル表
|
DRC/MRC設定について
»
プリント基板CAD : PCB設定
部品座標
PCBから部品実装用に部品位置座標を出力します。
部品座標原点は「部品原点」「パッド中心」から選択ができます。
PCB設定画面の開き方はPCB設定についてを参照してください。
部品座標サンプル
部品表と照らし合わせて各実装機のフォーマットに加工することを前提としているため、「非実装部品に指定する」部品も出力されます。
部品座標
項目名 | 内容 |
単位 |
単位を「mm」「mil」「inch」から選択できます。 |
座標位置 |
「部品原点」「パッド中心」から選択できます。 |
オフセットX |
基板の原点と部品座標の基準原点が異なる場合、調整することができます。X座標オフセット。 |
オフセットY |
基板の原点と部品座標の基準原点が異なる場合、調整することができます。Y座標オフセット。 |
反転 |
「反転なし」「左右反転」「上下反転」から選択できます。 |
ファイル種類 |
ファイルフォーマットを「Text」「CSV」から選択できます。 |
部品座標出力方法
部品座標出力方法には以下の方法があります。
・PCB設定の部品座標画面の「」アイコンをクリック
・PCBドキュメントを開き、【プロジェクト】→【部品座標出力】→【部品座標出力】
・バッチ出力