プリント基板CAD : 各種便利機能
属性文字の作成(同一属性文字の複数配置)
PCB設計シート上で部品に対して属性項目を指定し、任意の層に属性文字を置換・追加することが可能です。
この機能を使用することで同一属性項目の文字を複製し、同一属性文字を複数配置することができます。
実装図出力時など、設計上のReference(シルク用)とは別の位置にReference(部品マウント用)が必要な場合に層を指定して一括で複製するなどに活用してください。
| 属性文字の作成前 | 属性文字の作成後 | 
| 
			 
  | 
			
			 
  | 
		
属性文字の作成

設定項目
| 
			 対象  | 
			
			 属性文字の作成を行う対象の部品を「選択部品」「Top部品」「Bottom部品」「すべての部品」から指定します。  | 
		|
| 
			 属性  | 
			
			 作成する属性項目を指定します。  | 
		|
| 
			 作成層  | 
			
			 作成される属性文字が配置される層の「層」「層種類」を指定します。  | 
		|
| 
			 文字設定を表示する  | 
			
			 チェックを入れると文字設定が表示され、作成される属性文字の各種設定を行えます。  | 
			![]()  | 
		
| 
			 オプション  | 
			
			 作成される属性文字に対して様々な設定を行うことができます。  | 
		|
| 属性文字の作成 | 
| PCBシート上に配置されている部品の属性文字を作成する方法をご紹介します。 | 
			
  | 
			![]()  | 
		
			
  | 
			![]()  | 
		
			
  | 
			![]()  | 
		
部品内に作成した属性文字(Reference)を削除する場合は、『部品内編集を有効にする』にチェックを入れることで、操作が可能になります。





