«
ガーバーデータを開く
|
3D連携とは
»
プリント基板CAD : 自動配線ツール連携
自動配線ツール連携
他社性の自動配線ツールと連携可能なDSNファイル出力とRTEファイル入力を行うことができます。
作業の流れは以下の通りです。
1.QuadceptPCB画面で部品を配置し、デザインファイル(DSN)ファイル出力
2.自動配線ツールでDSNファイルを読み込み
3.自動配線を実行
4.自動配線ツールから、配線データ(RTE)ファイルを出力
5.Quadceptの配置済みPCBファイルでRTEファイルを読み込み
自動配線ツールとの連携方法 |
自動配線ツールと連携する方法をご紹介します。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |