CR-5000 Board Designerの各種データのコンバート方法をご紹介します。Quadceptへはフットプリントデータと基板(PCB)データのコンバートが可能です。
コンバートはアスキーファイル(フットプリントアスキーファイル(*.ftf)/基板アスキーファイル(*.pcf))を使用して行います。各アスキーファイルはCR-5000 Board Designerがインストールされている端末にてフットプリントライブラリ(*.ftp)と基板データベース(*.pcb)を変換することで出力が可能です。
※この機能はCR-5000 Board Designerのオプション機能となります。
※Quadceptへは「単位系:DBUnit」のファイルのみ読み込み可能です。「DBUnit」でファイルを出力するためにはファイル出力の際に単位系(MM等)の指定を行わず出力を行ってください。
フットプリントライブラリ(*.ftp) ⇒フットプリントアスキーファイル(*.ftf)
基板データベース(*.pcb) ⇒ 基板アスキーファイル(*.pcf)
お手持ちのデータが変換できないなどお困りの場合や、ご不明な事がございましたら
Quadceptサポートまでご連絡ください。
CR-5000 Board Designerのフットプリントアスキーファイル(*.ftf)と基板アスキーファイル(*.pcf)をコンバートする方法をご紹介します。
※基板アスキーファイル(*.pcf)をコンバートする場合にも、まず フットプリントアスキーファイル(*.ftf)のコンバートが必要です。
|
(2) |
CR-5000 Board Designerから出力した フットプリントアスキーファイル(*.ftf)を選択し、「OK」をクリック。 |
|
 |
(3) |
アサイン設定を行います。
アサイン設定を行うには、CR5000層を選択し、コンバート後に格納したいQuadcept層を選んで矢印アイコンで設定します。
詳しくはアサイン方法をご覧ください。
|
|
 |
|
アサインができた状態です。
アサイン設定を保存するには「設定保存」でファイルを保存してください。
保存したアサイン設定を読み込むには「設定読み込み」でファイルを読み込んでください。
|
|
 |
|
フットプリント名をクリックするとプレビューでコンバート状態が確認できます。
プレビュー画面はQuadceptのプレビューと同様に
画面の拡大や縮小、移動ができます。 |
|
 |
(6) |
保存したいファイル名を入力し「保存」ボタンクリック。 |
|
 |
(8) |
次にPCBのコンバートを行います。
「PCBコンバート」ボタンをクリック。
|
|
 |
(9) |
CR-5000 Board Designerから出力した基板アスキーファイル(*.pcf)を選択し、「OK」をクリック |
|
 |
(10) |
アサイン設定を行います。
アサイン設定を行うには、CR5000層を選択し、コンバート後に格納したいQuadcept層を選んで矢印アイコンで設定します。
詳しくはアサイン方法をご覧ください。
|
|
 |
|
アサインができた状態です。
アサイン設定を保存するには「設定保存」でファイルを保存してください。
保存したアサイン設定を読み込むには「設定読み込み」でファイルを読み込んでください。
|
|
 |
|
プレビューでコンバート状態が確認できます。
プレビュー画面は層の表示を切り替えたり、
Quadceptのプレビューと同様に
画面の拡大や縮小、移動ができます。
|
|
 |
(13) |
保存したいファイル名を入力し「保存」ボタンクリック。 |
|
 |
(15) |
コンバートを終了する場合は右上の「×」ボタンをクリック。
続けて、他のPCB設計データをコンバートする場合は右下の「PCBコンバート」ボタンをクリック。
|
|
 |